首都圏の汚染データ(3)

  • 赤字:セシウム濃度8,000Bq/kg超(指定廃棄物レベル)の測定値(※焼却灰問題のまとめを参照)
  • 太赤字:セシウム濃度22,769Bq/kg以上(チェルノブイリの強制避難区域に相当)の測定値

<アジア学院ベクレルセンター>那須塩原市等の放射性物質簡易検査結果(2012.1.10~2014.9.30)

2012年採取

※28採取地点のうち、17地点を掲載した
採取年月 採取地 検体名 Cs合計(Bq/kg)
2012.10 那須塩原市東赤田 雨樋の土 401,335.58
2012.9 那須塩原市三区町 77,825.27
2012.3 那須塩原市下田野 38,749.00
2012.5 那須塩原市東赤田 竹藪の土と落竹葉のMIX 35,816.82
2012.4 那須塩原市上赤田 土壌(地表2~3cm) 26,760.30
2012.5 那須塩原市高林 落ち葉(たらの芽木下土) 25,288.20
2012.12 那須塩原市上厚崎 堆肥(落ち葉) 16,601.85
2012.3 那須町高久丙 灰(薪ストーブ) 10,921.00
2012.2 大田原市鹿畑 雑木林表土 10,302.00
2012.3 那須塩原市西大和 馬糞堆肥 9,649.00
2012.5 那須塩原市槻沢 土壌(畑) 9,364.93
2012.12 那須町(薪) 炭火焼鳥用灰 8,749.34
2012.11 那須塩原市槻沢 杉の葉 7,706.99
2012.6 那須塩原市西三島 シイガシの枯葉 7,198.96
2012.9 那須塩原市槻沢 腐葉土 4,080.76
2012.3 那須町大和須 黒ボク土(畑)耕起有 3,443.00
2012.7 那須塩原市下田野 芝の下の土 3,191.85

2013年採取

※15採取地点のうち、10地点を掲載した
採取年月 採取地 検体名 Cs合計(Bq/kg)
2013.2 那須塩原市東三島 自宅雨樋の落ち葉・土埃 819,229.39
2013.6 福島県郡山市 苔(土付き) 65,776.35
2013.3 那須塩原市(建物屋上) 落ち葉・土埃混合(堆肥化状態) 35,914.95
2013.4 那須塩原市関谷 道路脇の土 35,239.96
2013.2 那須塩原市槻沢 ストーブの灰 31,510.24
2013.8 那須塩原市三島1-21 三島小学校南門 小川の土(乾燥後) 18,648.18
2013.4 那須塩原市関谷 林の下の土 10,198.75
2013.8 那須塩原市西三島 手作り堆肥 9,959.80
2013.5 那須塩原市高林 落ち葉(たらの芽の下) 6,745.31
2013.3 那須塩原市鍋掛 畑の土 5,756.61

2014年採取

※19採取地点のうち、6地点を掲載した
採取年月 採取地 検体名 Cs合計(Bq/kg)
2014.3 那須塩原市槻沢 屋根瓦隙間の砂・落ち葉 66,190.16
2014.6 大田原市鹿畑 土(U字溝の水が流れる場所) 9,702.37
土(U字溝の雨樋の直下) 8,599.06
2014.7 塩谷町上寺島 落ち葉 6,755.78
2014.5 那須塩原市槻沢 3,442.50
2014.8 那須塩原市方京 土(住宅庭) 3,256.27

<那須希望の砦> 栃木県那須塩原市、那須町、大田原市の表土汚染調査

2013.5.25 栃木県那須町の表土測定結果

※全調査地点19地点のデータ全てを掲載した
採取場所 備考 Cs合計(Bq/kg) Cs137(同) Cs134(同)
那須町高久甲496-12 T宅 17,830 11,400 6,430
那須町高久甲931-6 愛宕ハイツ 5,850 3,840 2,010
那須町高久甲5549-11 K宅 7,770 4,960 2,810
那須町高久甲5859 D宅 25,720 16,700 9,020
那須町高久甲6180-1 大同集落センター 15,330 9,930 5,400
那須町高久乙1857-25 S宅 10,380 6,550 3,830
那須町高久乙3371-3 室野井小植込み 11,350 7,290 4,060
那須町高久丙1459-1 池田地区農村センター 22,950 14,700 8,250
那須町高久丙2735-2 大沢交差点 2,701 1,740 961
那須町高久乙3376-1124 深沢橋那須側林内 7,900 5,010 2,890
那須町大島18-1 大島コミュニティーセンター 3,410 2,200 1,210
那須町大島960 大谷福祉館 35,200 22,200 13,000
那須町大島1988 共同利用模範牧場入口 2,322 1,510 812
那須町湯本地内 峠の茶屋駐車場出口 4,700 2,950 1,750
大丸トイレ横 2,023 1,290 733
那須町湯本130-2 湯本駐車場山側柵外 3,740 2,410 1,330
那須町湯本199-14 湯本支所 3,840 2,480 1,360
那須町豊原乙1839 夕狩地区集会所 9,190 6,020 3,170
那須町豊原丙3987 千振公民館 9,510 6,090 3,420
(※上記測定結果の元データはこちら13年表土測定結果(第2報).pdf

2012.3月 栃木県那須塩原市、那須町、大田原市の表土測定結果

※測定した67地点の詳細データが公開されていないため、自治体ごとの平均値と最高値のみを掲載した
測定地域 測定点数 平均Cs濃度(Bq/kg) 最高Cs濃度(同) 8,000Bq/kgを超える場所の割合
那須塩原市 39 20,399 77,900 94%
那須町 22 24,888 63,600 95%
大田原市 6 3,729 4,800 0%

<R-DAN佐久放射能測定室>長野県軽井沢町、御代田町、小諸市、佐久市の土壌測定結果


検査日 採取場所 備考 Cs合計(Bq/kg)
2011.7.11 軽井沢町軽井沢 民家雨どい下(地表5cm採取) 54,231.5
2012.3.9 民家の庭(地表5cm採取) 1,523.0
2012.7.11 民家雨水枡(深さ10cm採取) 10,843.2
2013.1.9 民家の庭(地表5cm採取) 1,301.0
2013.7.9 軽井沢町追分 民家の庭(地表5cm採取)  649.7
2013.3.19 軽井沢町発地 畑(地表15cm採取) 683.3
2014.4.11 小諸市池ノ前(※1) 民家雨どい堆積物 2,773.0
2014.3.20 佐久市小田井(※2) 民家雨どい堆積物 6,800.0
(※1:「小諸市Ik」と表記されており、「井子」地区の可能性もある,※2:「佐久市OT」と表記されており、「太田部」地区の可能性もある)

<私達の未来測定所・秩父おがの>土壌測定結果

  • 私達の未来測定所・秩父おがのに掲載のデータのうち、セシウム134と137の合計値が569Bq/kg以上(=37,000Bq/m2以上,チェルノブイリの放射線管理区域に相当)で、採取地点が明らかな関東地方の21地点を抽出した
検査日 採取場所 備考 測定試料名 Cs合計(Bq/kg)
2012.9.4* 那須町豊原丙4092-2 那須高原SA上り 藍藻類 59,316.3
2012.9.14* 秩父市金室町9-46 秩父市立西小学校下 5778.1
2012.9.15* 横瀬町横瀬4658 横瀬中学校 6769.1
2012.9.30* 小川町大塚55−2 小川町町民会館駐車場 5916.7
2012.11.5 秩父市下吉田 吉田取方の橋 黒い粉(藍藻類?) 953.7
2012.11.10 小鹿野町長留2518 ミューズパーク中央 黒い粉 3,745.5
西口障害者P 22,455.2
2012.11.13 ミューズパーク 藍藻類 21,567.5
2012.11.15 ミューズパーク南口P1北 黒い粉(路傍の土)1 13,386.7
黒い粉(路傍の土)2 17,137.2
黒い粉(路傍の土)3 15,209.3
2012.11.22 秩父市野町805−14 ウニクス裏 黒い粉 4,743.1
2013.3.14 秩父市田村 秩父市田村 土 樋 4,544.7
2013.3.29 小鹿野町下小鹿野 下小鹿野妙見様横 路傍の土 940.9
2013.4.12 小鹿野町長留2518 ミューズパーク① 2,479.8
ミューズパーク② 2,765.3
2013.5.4 練馬区向山 練馬区向山 路傍の土① 1,280.2
路傍の土② 9,649.8
路傍の土③ 9,662.3
路傍の土④ 7,010.8
2013.6.26 深谷市長在 深谷市長在家 土 雨樋下 581.2
(*採取日)

<みんなの測定所in秩父>秩父市、皆野町、長瀞町の土壌測定結果


検査日 採取場所 備考 測定試料名 Cs合計(Bq/kg)
2012.8.2 秩父市近戸町 近戸 樋の土 119,700
2012.8.10 秩父市下影森 影森 横雨樋の土 26,200
2012.8.18 36,100
2012.8.17 秩父市上影森or下影森 土壌 9,970
4,940
2012.10.11 秩父市近戸町 近戸 雨樋のほこり 41,700
2012.11.22 秩父市中村町 市内・中村 雨樋の土 38,000
2012.11.30 皆野町金沢 皆野・金沢 雨樋の泥 44,900
2012.12.15 長瀞町井戸 長瀞・井戸 樋の土 29,500

<所沢の放射能汚染データ・トコるーぺ>土壌測定結果(単位:Bq/kg)


測定日 住所 採取場所 土壌状態など Cs合算
2012.11.23 所沢市中新井3-23 富士見公園   935
2012.12.17 所沢市山口1050-10 所沢市山口・側溝 土・側溝 9,950
2013.3.25 所沢市並木1-13 航空公園アスレチック側・路傍の土 土壌 691
同・桜の木の下 572
2013.5.23 所沢市山口1050-12 所沢市山口・側溝 土・側溝 6,750
2013.5.30 所沢市山口1050 同・路傍 路傍の土 5,950
3,950
2013.6.17 所沢市緑町1-6-15 緑町中央公園アスレチック・土   854

<みんなの放射線測定所・ふじみーる>土壌測定結果(単位:Bq/kg)

  • みんなの放射線測定所ふじみーるに掲載のデータのうち、セシウム134と137の合計値が569Bq/kg以上(=37,000Bq/m2以上,チェルノブイリの放射線管理区域に相当)で、採取地点が明らかな10地点を抽出した
採取日 採取住所 備考 Cs合計 Cs137 Cs134
12.9.11 富士見市山室 調整池・排水溝近くの土 3,720 2,160 1,560
13.4.15 富士見市羽沢 個人宅庭土・雨どいの直下部 1,840 1,150 686
13.4.24 富士見市山室2-26-20 第三保育所近く・歩道・土 8,730 5,480 3,250
富士見市勝瀬480 環境センター・プール側道路・土 6,810 4,290 2,520
13.4.25 同・トンネル超えた所・左側土 4,110 2,590 1,520
15.10.6 富士見市羽沢2-5−32 ミニコープ羽沢店駐車場の苔 1,540 1,200 337
13.7.20 江東区亀戸1丁目 庭土(吹きだまり?) 3,060 1,980 1,080
13.9.30 三芳町藤久保1100-1 総合体育館側溝手前・路傍の土 3,020 1,960 1,060
14.1.18 足立区竹の塚 子どもが通る歩道脇・駐車場・苔 36,200 24,600 11,600
14.10.8 横浜市戸塚区秋葉町 住宅街の道路脇・砂 1,690 1,250 441

<あっぷる家~子ども達の明るい未来の為に~川口>川口市土壌測定結果(単位:Bq/kg)参照参照

川口市公園等の放射線量・土壌測定結果.png

  • 上記リストに掲載の測定データを、川口市土壌測定結果マップを参考に整理したのが以下(※セシウム134と137の合計値が569Bq/kg以上の10地点を掲載)
採取月 住所 採取場所 Cs合計 Cs134 C137
2011.8 川口市中青木2-22 青木中央小近くの公園 932 459 473
2012.3 川口市並木元町1-76 並木元町公園芝生広場南側角 3,863 1,529 2,334
川口市並木元町1 並木元町公園北側ツツジ植栽 3,476 1,410 2,066
2012.5 川口市東領家3-18 領家第3公園 1,423 584 839
川口市東領家5-8 領家第4公園 1,377 561 816
川口市領家2-29 領家第6公園 969 377 592
川口市幸町1-2 ミレニアム公園 842 334 508
川口市大字差間字沼内1355 川口自然公園遊具がある広場 1,018 414 604
2012.6 川口市並木2-8 並木町東児童遊園 691 264 427
川口市榛松2-9 榛松第2公園 小石混じり 842 343 499

<放射能から子どもを守る会・春日部>土壌測定結果(単位:Bq/kg)参照

春日部市 路傍の土マップ1.jpg春日部市 路傍の土マップ2.jpg春日部市 路傍の土マップ3.jpg春日部市公園等土壌調査 2012.jpg
(※左から1番目と2番目は参照より、3番目は参照より、4番目は参照より引用)

採取日 採取場所 備考 Cs134 Cs137 Cs合計
2012.5.23 春日部市大場656-1 谷中記念館グランド・土 275 482 757
2012.6.3 春日部市大場822-1 武里西小正門・縁石下・土 4,250 7,590 11,840
春日部市大枝89 武里南小前・土 406 720 1,126
2012.7.23* 春日部市大沼5丁目 学校の飛散土   623  
春日部市大場887 ゴミステーション・泥   7,130  
春日部市大場656-1 谷中体育館横の車道の縁石下   14,100  
春日部市大枝89 武里南小正門脇の植込み・土   3,020  
2012.8.13 春日部市大場128 植込み下   1,170  
2012.8.31 春日部市小渕 雨樋下   747  
2012.9.27 春日部市東中野 雨樋下   10,649  
2013.2.5 春日部市粕壁東4丁目 河原雨水流入口   906  
(*マップに掲載された採取日は7.25だったが、「5年後10年後子どもたちが健やかに育つ会・春日部」の記述を優先して7.23とした)

<放射能から子どもたちを守ろう みさと(SCR Misato)>土壌測定結果(単位:Bq/kg)参照参照

採取日 採取場所 備考 Cs134 Cs137 Cs合計
11.6.19 三郷市茂田井88 三郷市立幸房小正門前・農業用水路脇の土壌 6,692 7,120 13,812
三郷市新和2-442 江戸川土手下・砂利を含む土 623 612 1,235
【採取場所特定の経緯】
<三郷市茂田井88>
「埼玉県三郷市における放射能汚染レベルと放射性セシウムの局所的濃縮(第1報)」の5ページに「試料採取時のようす」として、採取地点(小学校正門前)の写真が掲載されている。また、「同(第2報)」には、同じ時期に測定した全小学校のリストが掲載されている。これらについて、Googleストリートビューで一件一件確認したところ、三郷市立幸房小学校の正門前が写真と一致し、特定するに至った。
また、2011.11.17付の毎日新聞記事「三郷の小学校で高濃度セシウム--市民団体が発表 /埼玉」にも、「同団体の調査では、6月にも市立幸房小の正門付近で1キロあたり1万3812ベクレルのセシウムが検出され、市が除去していた」という記述がある(参照
<三郷市新和2-442>
「三郷市新和2丁目付近(江戸川土手下)砂利を含む土」については、2011/06/19三郷市内放射線量計測結果に掲載の採取地点のうち、「三郷市新和2丁目付近」は1地点(0.41μSv/h)しかなかったため、容易に特定出来た。

  • 最終更新:2016-04-30 18:55:58

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード